1階店舗のメリットについて

query_builder 2024/01/01
1

複数階に店舗がある場合、出店するにあたって「何階を選ぶか」は大いに迷うところです。
その中でも、1階店舗にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
今回は、1階店舗のメリットについて解説します。
▼1階店舗のメリット
■店舗を見つけてもらいやすい
建物の1階部分は、歩いていても車で走っていても、目につきやすい傾向にあります。
そのため、新たに店舗を出店した時に見つけてもらえる機会は、2階以上に比べて多いと言えるでしょう。
見つけやすいところに店舗を構えられるのは、1階店舗の最大のメリットです。
■集客につながる
2階以上の店舗は、外から見ただけではどのようなお店なのかがわかりにくいことがよくあります。
一方で、1階は外からでも中が見えやすいため、どのような店かわかりやすいでしょう。
往来する方々がどのような店舗かわかりやすいぶん、集客率アップにもつながります。
■リピーターを作れる
「中の様子がよくわかるうえに入りやすい」という2つの条件が重なることで、リピーターを作れるのも1階店舗のメリットです。
2階以上の店舗は、店に入るまでが手間に感じられてしまうところですが、1階なら気軽に入れます。
店への入りやすさは、リピーターを作るのに欠かせない要素と言えるでしょう。
▼まとめ
1階店舗には「店舗を見つけてもらいやすい」「集客につながる」「リピーターを作れる」といったメリットがあります。
何度も足を運んでもらうことは店舗の経営に不可欠ですので、1階店舗のメリットは非常に大きいと言えるでしょう。
奈良で店舗をお探しの場合は『エム・エフ・リースファクトリー株式会社』にご相談ください。
地域の不動産情報を熟知しておりますので、さまざまな提案が可能です。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE